COPYRIGHT © HIKARI & CO., ALL RIGHTS RESERVED.
ENTRANCE > 7th DOOR
-
- 入所 1〜6か月
- 【所内研修と税理士補助】
社会人経験はあるが、税理士事務所の実務は未経験であったため、入所後は実務力を養う研修を受けながら、税理士補助者として内勤業務のOJTを受ける。
-
- 入所 7か月~
- 【現場OJTを積み重ね】
内勤業務を行いながら、少しずつ現場OJTも開始。上司や先輩職員に同行し、顧客対応や現場での月次巡回業務を経験する。
現場OJTをこなし、法人・個人の顧客担当を徐々に任せてもらいながら、実務経験を積む。
-
- 入所 1年半~
- 【資産税業務に従事】
顧客の主担当として実務上の様々な業務やプロジェクトにも参画。
以前より興味があった資産税案件にも実務に携わる。
また、税理士登録を経て、提携先業者のセミナー講師等を行い、新規紹介先案件の対応も行っていく。
-
- FUTURE PLANS
- 資産税に特化した税理士
常に資産税の専門知識や周辺知識、最新情報を仕入れ、高度な実務経験を積んでいくことにより、お客様の様々なニーズに応え、課題を解決することを心掛ける。
お客様や提携先からの信頼に応えるよう日々研鑽し、「真のプロフェッショナル」であり続ける。
上にスクロールして下さい。
- 「特化する」という選択肢
これまでの経験を生かし、逆の立場でお客様に直接役に立つ仕事がしたいと転職を決意。
税理士を志した時から資産税という分野に興味を持っていたため、資産税にも強い事務所を希望し入所。
入所後も資産税に特化した税理士を志し、自身の勉強と実務を積み重ね、現在では資産税に特化した専門部署の中心メンバーとして活躍している。
■区分:中途入所
■経歴:メーカー退職後、税理士試験の受験専念を経て入所
■職種:資産税特化(税理士)
■所属:福岡事務所
- 入所 0年〜0.5年
- 所内研修と税理士補助として内勤業務に従事
- 入所 0.6年〜1.5年
- 現場OJTを積み重ね、徐々に法人・個人の顧客を担当
- 入所 1.5年 〜
- 法人・個人の担当業務と並行して資産税業務に従事したのち、資産税に特化した税理士として日々奔走中。
上にスクロールして下さい。
-
- 入所 0〜1年
- 【仕事の本質を知る】
前職の事務職とは違い、税務担当の業務はサービス業。転職して職種が180度変わった。幅広い分野の知識が必要なため毎日が勉強だ。上司や同僚にも支えていただきながら新たな道を切り開くことができる。
-
- 入所 1〜2年
- 【ジョブスタイルを確立】
1年経過し自分のジョブスタイルを確立でき。お客様の現在を示すだけでなく、頭の中では常に担当先の事を考えていた。関与先様の発展に、その方の人生に関われることにやりがいと魅力を感じ、この仕事がとても好きになった。
-
- 入所 3〜4年
- 【管理職にも挑戦】
お客様のステージも様々なので、創業から事業承継まで幅広い業務を経験中だ。また所内では管理職にも挑戦し、チームマネジメントにも取り組んでいる。
-
- FUTURE PLANS
- 役に立つ仕事を追求
常に思うのは、世の中の役にたつ仕事をしよう!
世の中の仕組み、経済はものすごいスピードで変化している。
その変化に対応できる柔軟性、瞬発力を身につけ、人間一生勉強をモットーに人生をより充実させている。
上にスクロールして下さい。
- 事業会社から転職しコンサルタントとして奮闘中
これまでの経験を生かし、逆の立場でお客様に直接役
に立つ仕事がしたいと転職を決意。
多くの経営者様とのお出会いの中、視野と経験を広げ、今はコンサルタントとしてお客様のご要望に応えるため日々奮闘中。
■区分:中途入所
■経歴:東証一部上場会社 経理職
■職種:経営コンサルタント
■所属:京都事務所
- 0年〜1年
- はじめての職種、仕事の本質を知る
- 1年〜2年
- ジョブスタイルを確立する
- 3年〜
- 幅広い業務を経験、管理職にも挑戦
上にスクロールして下さい。
-
- 入所 1〜5か月
- 【所内研修内勤業務に】
入所後はまず、所内ルール、ビジネスマナー、会計、税務など業務を行うために必要な事項について研修を受ける。
また、補助者として簡単な月次、決算業務などの内勤業務に従事する。
-
- 入所
5か月〜
- 【OJTと内勤業務】
簡単な月次、決算業務のみならず、レベルに合った難易度の月次、決算業務も行う。
また、必要に応じて、主担当者の月次訪問に同行する。
-
- 入所
1年半後
- 【徐々に主担当者に】
内勤業務、OJTを経て、ある程度、会計・税務をこなせると判断され、補助者としての業務から徐々に主担当者としての業務へ移行する。
主担当者になると、お客様と直接やり取りをするようになるため、担当先に応じ、必要な知識を自ら勉強していく。
-
- FUTURE PLANS
- +αの提案ができる税理士
研修制度の充実や早帰日などの制度があることから、仕事と勉強の両立が可能である。
これらを利用して、周辺知識についても、日々学んでいく。
相談事の解決だけでなく、潜在的なニーズを見抜き、+αの提案ができる税理士を目指す。
上にスクロールして下さい。
- 未経験での入所後、仕事と試験勉強を両立させ、官報合格へ。
学生時代は学業・資格勉強に励む。
卒業後5か月ほど試験勉強に専念したのち、正職員として入所。
入所後は仕事と試験勉強の両立を実現させ、官報合格を勝ち取る。
現在も仕事と勉強を両立させ、よりお客様の役に立つことができる税理士を目指している。
■区分:新卒入所
■経歴:同志社大学 商学部卒業後、5か月間受験に専念し、入所
■職種:税務会計スタッフ
■所属:京都事務所 税務推進部
- 0年〜0.5年
- 所内研修を受講し、補助者として内勤業務に従事。
- 0.6年〜1.5年
- OJTを受けつつ、引き続き内勤業務に従事。
必要に応じて、担当者とともに関与先への訪問も行う。
- 1.5年 〜
- 徐々に主担当としての業務を行い始める。
上にスクロールして下さい。
- ひとりひとりの、
- ひかり輝くキャリアプランを
- ひかり税理士法人は、ワンストップサービスの実現と充実した研修制度の整備により、どのような方でも成長につながるステージを用意している。
これから例にあげるキャリアプランを見てもらい、自身のひかり輝く未来を想像してほしい。
上にスクロールして下さい。