Column
スタッフコラム
未来の金融“計測できない世界”を読む ~週刊ひかり vol.1
金融業界に鋭く切り込んだ「捨てられる銀行」シリーズの第3弾である「未来の金融“計測できない世界"を読む」 (講談社現代新書)にザッと目を通しました。その文中に私たち税理士・会計士に係るコメントもありましたので、少し引用してみます。
「税理士・会計士は"計測できる世界"の住人に見えて、実はそうではない。中小企業の最も近くで経営の苦悩に向き合っているからだ。志ある税理士・会計士は、数字の背後に人の心模様を読む重要性を知っているし、“計測できない世界"の大切さを身に染みて感じている。」
折しも確定申告業務の真っ只中。税理士・会計士として、お客様である事業主の一年間の成績を再確認すると同時に、その事業所の様子やスタッフの顔ぶれなどに思いを馳せると、単なる数字や税額のことだけではなく、今後の事業のあり方などについてもあれこれと思案することが尽きません。
つまり、私たち“ひかり税理士法人"のスタッフは、日頃から“計測できる世界"のことはもちろん、“計測できない世界"にも目を注いでいるのであり、筆者のいう「志ある税理士・会計士」の一人であると自負しています。
Related Article関連記事
-
CEOコラム全拠点2025年4月14日
明日、滋賀事務所が移転します ~CEOコラム[もっと光を]vol.271
-
CEOコラム全拠点2025年4月7日
テレビの時代は終わった ~CEOコラム[もっと光を]vol.270
-
CEOコラム全拠点2025年3月31日
上から目線も甚だしい ~CEOコラム[もっと光を]vol.269
-
CEOコラム全拠点2025年3月24日
税理士自身の事業承継問題 ~CEOコラム[もっと光を]vol.268
-
CEOコラム全拠点2025年3月17日
財務省解体だけで良いのかな? ~CEOコラム[もっと光を]vol.267
-
CEOコラム全拠点2025年3月10日
自らの綱領に背を向ける政党 ~CEOコラム[もっと光を]vol.266
-
CEOコラム全拠点2025年3月3日
看板に偽りあり~CEOコラム[もっと光を]vol.265
-
CEOコラム全拠点2025年2月25日
B級監査法人と2級会計士 ~CEOコラム[もっと光を]vol.264
-
CEOコラム全拠点2025年2月17日
バーチャル株主総会が実現する? ~CEOコラム[もっと光を]vol.263
-
CEOコラム全拠点2025年2月10日
懲りない連中 ~CEOコラム[もっと光を]vol.262