Menu

Column

スタッフコラム

全拠点
2021.07.27|経営

相続税に強い税理士に頼むには?信頼できる税理士の見分け方

相続は、身内が亡くなったときに避けて通れない手続きの一つです。
また、一定以上の遺産がある場合には相続税を申告・納付する義務が生じます。相続税の申告手続きは煩雑なうえに期限も定められているため、税理士に依頼しようと考える方も多いでしょう。

それでは、相続税を申告する際にはどのような税理士に依頼すれば良いのでしょうか。
この記事では、相続税に強い税理士を見分けるポイントやその選び方について詳しく解説します。

1.税理士はそれぞれ得意・専門分野が違う

税理士が税務に関するスペシャリストであることはご存知でしょう。

しかし、税目には法人税や消費税・所得税など、相続税以外にも数多く存在します。そして、税理士ごとに得意・専門分野が異なるのです。

なかでも多数を占めるのは、法人を相手にした法人税などを専門とする税理士です。実社会でも、決算期や確定申告などで付き合いがある方は多いのではないでしょうか。

しかし、法人税など相続以外を専門とする税理士の中には、相続手続きに関して全く経験がないというケースも数多くあるのが現状です。特に、普段仕事関係で付き合いのある税理士に依頼を考えているのであれば、注意する必要があります。

相続手続きを確実かつ迅速に行うためには、専門知識や経験は欠かせない要素です。相続に関する手続きを依頼する場合には、相続や贈与に関する手続きを専門に行っている税理士に依頼するよう心がけましょう。迅速な手続きが期待できるだけでなく、アドバイスやアフターサービスによって、今後の生活に役立つ対策も立てられます。

2.相続税に強い税理士を見分けるポイント

相続税の申告にあたり、その分野に強い税理士に依頼する重要性を理解できても、どう見分けたら良いか分からないケースもあるでしょう。

税理士事務所の中には専門分野を表に出している所もありますが、身近に該当する事務所がなかったり、実際に依頼してみないと信頼できるかわからないため、不安に思ったりすることもあります。

ここでは、相続税に強い税理士を見分けるポイントを説明します。経験や実績、相談した際の提案内容、対応の迅速さなどを確かめて、後悔のない選択につなげましょう。

相続税申告の経験と実績の多さ

税理士に依頼する際に重視したいポイントは、経験や実績の多さです。

相続税の申告にもさまざまなケースが存在し、そのときに迅速かつ的確に対処できるか否かで、その後の手続などにも影響します。年間でどのくらい相続税申告を扱っているのか、相談の際に確認してみましょう。

また、経験と実績は税理士法人や事務所全体ではなく、担当者個人の単位で確認することが重要です。特に大きな税理士法人になると、担当者個人が申告に至るまでのほとんどの手続きを任せられるケースが多くあります。このとき、担当者が経験豊富であれば申告もスムーズに運ぶでしょう。

二次相続の提案があるか

相続は一代限りで終わるものではありません。人間に寿命がある限り、次の相続・その次の相続、と続いていくものです。そこで肝心なのが、一次相続における遺産分割や二次相続に対する備えです。

また、相続税には軽減措置も多くあり、二次相続が発生する前に備えておけば相続税対策として有効になるケースもあります。ここで目の前の相続だけを考えて遺産分割や手続きを行うのでなく、二次相続に向けた対策について提案をしてくれる税理士であれば安心できます。

対応が正確で迅速か

相続税の申告は、相続が開始されてから10カ月以内に申告・納税を行わなければなりません。10カ月という期間は長いようで短いものです。

申告に向けて提出すべき書類の収集や確認など、正確さと迅速さをもって行わなければ期限内に手続きを終えるのは簡単ではありません。

こうしたときに、相談時の対応や税理士の持っているネットワークなどを確認し、実際に任せたときしっかり動いてくれるか確認しておきましょう。ネットワークとして、弁護士や司法書士と提携していれば、正確・迅速に動く体制が整っていると考えられます。

税務調査の対応に慣れているか

相続税の手続きを税理士に依頼する以上、税務調査に入られないようにしたいものです。まずは相続税に関して税務調査に入った割合を確認してみましょう。

税務調査率は、公表されていなくても集計はしている税理士もいます。税務調査対応に慣れている場合、調査官が疑問に思わないよう、調査を受けにくい書類を作成してくれることが期待できます。

また、書面添付制度によって相続税申告を行っている場合は、税務調査率が数%に抑えられます。

3.まとめ

税理士にはそれぞれ専門とする分野があり、勤務先の決算や確定申告などで日頃付き合いのある税理士がいた場合も、その税理士が相続税に関して経験や知識を持っているとは限りません。

そこで、相続に関して相談するときには専門の税理士に依頼することが重要です。相続税申告には期限があり、専門的な知識をもとに迅速に動かなければなりません。

また、知識や経験が豊富であれば該当の相続手続きについてのみ行うのではなく、今後起こりうる次の相続に備えた遺産分割や、今後の相続対策・遺言など、自身の財産分与に関する手続きについての提案もできます。

ひかり税理士法人は、相続発生前の相続対策に加え遺言の作成や不動産整理・財産の分配まで、相続と相続税に関するあらゆる業務について、専門家ならではの高い知識と経験で対応します。

相続税のことや、今後の相続対策についても気になる場合は、まずは一度ご相談ください。

※当社では、顧問契約を締結しているお客様以外の個別の税務相談には対応いたしかねます。何卒ご了承ください。

税理士変更をお考えの方はこちら
メールマガジン
登録
お見積り
ご相談